2012年6月10日(日) 第26回「鋸南町白ギス釣り大会」
千葉県安房郡 鋸南町 元名沖~勝山沖において、鋸南町観光協会(後援全釣協公認釣りインストラクター連絡機構他)主催による第26回「鋸南町白ギス釣り大会」が行われ、 JOFI東京からも遠藤会長他10名が参加した。

前日の風雨が嘘のような好天気、今回はキス釣りでは定評のある「五郎七丸」を、勝島前会長のお骨折りで仕立てることができた。

7年前には岩橋伸夫氏が総合優勝。昨年も優勝者が出て期待に胸を膨らませてのスタートであった。
しかし世の中そんなに甘くは無く、なかなか規定の5匹に届かせることができず、トラギス、カワハギ、ベラ、ヒイラギなどの外道にぼやく声があちこちから!!
そんな中、左舷ミヨシ2番手に居た佐藤副会長が、50cm弱の立派なマゴチを釣り上げタモに収めることができ、メデタシメデタシ!!
他にもマゴチは結構釣れ、平野さんなどは「マゴチ四兄弟」などとはしゃいでおられた。
13時に終了して大会本部前に移動、昼食をとり表彰式。女子の部で増田孝子さんが6位入賞。

今年の総合優勝は700g超で、大物賞は女性の28cmオーバーのビッグサイズ、賞品の自転車をゲットした。
我がJOFI東京では、遠藤会長が26位で第26回大会の特別賞、小林賢吾さんが27位であった。
どうせ大した賞品では無いだろうと、帰宅して中身を見たところ、タオル、帽子、菓子、鴨川シーサイドの招待券。 もう一個のし紙付きの箱を開いてびっくり!!1210万画素のPENTAXデジタルカメラセット。
コンパクトなボデーで今後活躍しそうです。永く生きていると良いこともありますね・・・・・
また来年も元気で参加できるようがんばります。皆様お疲れさまでした。
遠藤 実 会長 報告