2014年8月17日(日) 女性・少年少女釣り大会
朝のうちは涼しくも感じられた程の、曇りで暑くもなく絶好の釣日和に恵まれ、大井ふ頭中央海浜公園において、 全日本磯釣連盟関東支部主催(東京都、(公財)日本釣振興会、全日本磯釣連盟後援)の第52回 女性・少年少女釣大会が開催された。

参加者は合計92名(少年少女(高校生まで)52名、女性18名)、全磯連の役員12名と共にJOFI東京からも遠藤会長他計10名が参加し、安全なハゼ釣り指導にあたった。


はじめはハゼも食い渋りも見られたが、下げ潮にいり、形は少し小さいように思えたが、10cm前後のハゼが結構釣れれるようになった。

みんな朝早くから辛抱強く竿を振り続け、11時から大会本部検量所で検量が行われ、

検量締め切り後、集計が行われ、成績優秀者の表彰式があり、少年少女の優勝者と女性部の優勝者にそれぞれ、(株)上洲屋を始め、ご協力・協賛の多くのスポンサーより、立派な優勝の楯と多くの商品が送られた。
JOFI東京も今年は釣り場のよい位置にテントを用意して釣り相談コーナーを開設し、つりの実技、仕掛けの作り方等を指導した。 貸し釣竿(無料)を用意して、勝島顧問を始め、数名のインストラクターの方に常駐してもらい、JOFI東京のPRも行った。
最後に全日本磯釣連盟関東支部で用意した弁当をみんなで頂き、クマゼミとミンミンゼミが競演する中、後かたずけをして午後1時に解散した。
國信 悠久 報告